Kindle
読書した後は自分なりにノートにまとめるタナカ流・読書記憶術がオススメ!
僕は中学、高校の時は図書室で本を借りて、黙々とよんでおりました。
で、数年経ち改めて本屋さんで本を物色してるとき、
そして購入して読み進めてから、
(おや? ......おや?)
もしかして......
はい、読んだ事あった本のパターンですね。
物色してる時もたまにあったのが、
「これ読んだっけな? これは? あかん分からん。」
これが嫌で嫌で。自分が読んだかどうかわかってないんですよね。
2018.07.01
Kindleライフハック読書