いきなりですが、皆様「本」は読みますか?
僕は読みます。
大好きです。超好きです。
本を読んでる時間も
何を読もうかなとしてる時間も
読んだ後のあの肩まで読書湯につかってボーっとしてる時間も
とても好きなのです。
どんな本でも読みます
世の中にはたくさんの種類の本がありますよね。
つい先日も紀伊国屋書店に行って
「こんな本もあるんや~」
「外国の人むけの外国語の本も置いてる!」
「何これ、初めましての種類。」
みたいないろんな発見もありまして、
数時間も簡単にたっておりました。
もちろん小説は大好きですし、ビジネス書、啓発本、人類の起源、宇宙、etc……
何でも読みます。
最近読書ハードル高くない?
最近、意識高い系もあってなのか
僕がたまに思う事があるんですけど
読書へのハードル高くないですか?
▼「自分のレベルアップの為に読書!」
▼「成功する為には1日1冊!」
▼「カバンには本を2~3冊詰め込め!」
……みたいな言葉が多くて、
そもそも読書初心者の方は、
「1日1冊も読めないよ……」
「カバンにそんなに入れても……」
「というか何を読んだらいいんですか……」
みたいに、読書疲れする人もいるんじゃないだろうか。
読書ハードルは低く
もうさ、読みたい本を読んだら良くない?
と思ってしまうんですよね。
難しく、文字数多くて、超意識高い系の本を無理やり読まなくても
それが例え漫画でもいいし、絵本でもいいと思うんです!
自分が読みたいと思える本を、読むのが良いと思うんです!
無理やりハードルを高くして、
本を「読まないと。」
と、読書に対して「 義務化 」
してしまうと、しんどいだけですよね。
そうなると読書離れになっていってしまう。
読書好きとしては悲しい現実です。
もっと読書好きの仲間が欲しいじゃないですか、どうせならね!
気軽に気楽に読書しよう!
今後は僕の読んだおすすめ本などもここに書いていけたらと思います!
逆に、おすすめ本なども知りたいんです!
もしあれば教えて下さい!
面白ければ読めばいいし、
自分に合ってないと思えば途中で読むのをやめたらいいと思います!
本当気楽でいいんですよ、読書なんて。
合ってないと思って読むのをやめた本でも、
数年たって改めて読んだらとてもハマる場合もある。
気軽に気楽にエンジョイ読書ライフを!
では!あでゅー!!
コメント